郷土の生んだ、俳人松島十湖 2025年04月25日06:11 江戸から明治にかけての大変革期に、松島十湖はここ浜松市東区に生まれました。安居院庄七、岡田良一郎たち仲間と遠州報徳活動にかかわりながら「俳句」という、かけがえのない生涯の友を得て多くの「句」を残しています。 ここ長楽寺にも、定かではありませんが句碑があります。十湖の句で有名なものは 「浜松は出世城なり初松魚」ですが、わたし宅の玄関にもその短冊を飾ってあります。 春たけなわ、昨日から「俳人松島十湖の痛快人生」を読んでいます。 まさに痛快!このような生き方に憧れます。 私なりの読後感です。 今にして十湖の世界を垣間見る 無いと思うな運と天罰 コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前の記事 画像一覧