蜂の教え!

植木の好きな近所のおじさんが来た。我が家のつつじが咲くころにいつも来る。高齢者だから暇なんだねぇ・・

 「おはよう、つつじが咲いたかい」
 「ご覧の通りだよ(笑)」「なぜか麦サツキの咲が遅い」
 「まあまあだね、今年はどこもそうみたいだよ」

ぽつぽつ降ってきた空を見上げて 
 「ところで、今年は梅雨(つゆ)が長いみたいだよ」
 「えっ どうして?」
 「蜂がね、やたらと家の中に巣をつくりたがる・・」
蜂が家の中(軒先)に巣をつくりたがる時は、つゆが長いし、雨が多い時だという。
 「う~ん、そりや困るな・・」と、相づちをうった。
ほんとにそうだとしたら、鬱陶(うっとう)しい年になりそうだ。

その後、彼は、世間話をして帰った。雨は降らなくても困るし、降りすぎては、なお困る。
気をもんでもなんともなりません、自然にまかせましょう(笑)

蜂の教え!


 
この記事へのコメント
この蜂のようなしぐさでその時期を予想出来るって本当でしょうね。
年々過ごしにくくなっていますが1年で一番辛いのは夏の暑さです。
自然に過ごせる気温が一番なんですが超極暑は命も危ないと思う時がありますよ。
Posted by とまとむらとまとむら at 2024年04月27日 16:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蜂の教え!
    コメント(1)